Cafe-Rekisikanのブログ

玉島歴史館喫茶室でコーヒーを飲みながらおくつろぎを

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史館に新しいトピックを公開しました

今回から渡辺義明先生の著書を元に新しいシリーズ「新玉島歴史散歩」を公開していきます。先の大田先生の「玉島歴史散歩」とテーマ的に重なっているところが多いのですが、歴史とは人によって見方が違うものです。そこのところがまた面白いと思います。そう…

第1部 玉島歴史散歩の後半をお届けします

寒くなってきましたが風邪など引いてませんか、今日11月15日、第1部 玉島歴史散歩の第5話~第8話(最終話)をお届けします。今回は干拓後の玉島港の繁栄と衰退についてお話いたします。干拓完成後は近隣から多くの者が入植しました。元禄の頃には港もたい…

高運寺の報恩講

先日、両親の菩提寺である高運寺の報恩講のお参りに行きました。報恩講というのは浄土真宗で最大の行事なのです。教祖である親鸞上人の命日に合わせて坊さんや門徒が集まってお経を唱えたり法話を聞いたりする年の暮れに行われる集いなのです。コロナの影響…

玉島の歴史を紹介しているサイト一覧

現在インターネット上で公開されている玉島歴史情報を 主なものを調べてみるといくつかありました。 それらを紹介してみます。その他にも数件ありましたがいづれも断片的なものや限定的なもので ここでは省略しました。 -----------------------------------…

羽黒神社の役割

第3話で羽黒神社が採り上げられています。備中松山の城主水谷(みずのや)勝隆が出身地の常陸国から羽黒神社を勧請(招く)されたと言われてます。名前からしていかにも関東の神社らしい匂いがしますね。当時は干拓地が出来たばかりでして、今でいうと巨大な新興…