Cafe-Rekisikanのブログ

玉島歴史館喫茶室でコーヒーを飲みながらおくつろぎを

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新玉島歴史散歩の最終版を公開

「新玉島歴史散歩」は今回を持って最終回となります。今回は「第11話 高瀬通しと高瀬舟(前編)」~「第14話 玉島湊の衰退」までを公開しました。次回からは明治以降を中心とした「玉島近代編」が始まります。ご期待ください。【読者の皆さんへのお願い】…

農業用水の確保は今も昔も苦労する

いつの時代でも水争いは絶えなかったようで・・玉島村と岡山藩領の隣村の庄屋たちとの間で七島のうちの1島を譲り受ける代わりに高瀬通しの水を供給する約束が出来ていたが、岡山藩の郡奉行の横槍で破談になった。何と心の狭い役人だろうね、お陰で岡山藩領の…

北前船の水夫と玉島湊の人々

9話・10話では北前船入港の様子が生き生きと描かれています。このときは綿問屋ばかりでなく、飲食店・風呂屋・遊郭などの稼ぎ時。その様子が手にとるように浮かんできます。こうやって遊んだ水夫たちは最終地の大阪で船を降りてふるさとの北陸へ戻っていきま…

「新玉島歴史散歩」シリーズ 第6話から第10話を掲載

今回は「新玉島歴史散歩」の第6話から第10話を掲載しました。玉島の歴史の中でもハイライトとも言える時代です。干拓がほぼ終了し、それに伴って入植者をまとめるための神社や田畑を塩害から守る水門など様々な施設が完備されていきます。更に問屋街として役…

玉島の名水(続編)

前回の記事で玉島には真水の湧き出るところが数箇所ある、と書きましたがこれを読んだ読者の一人から貴重な情報をいただきました。それは渡辺先生の著書「玉島むかし昔話」の中に収められている資料で、それに依ると名水は柏島に5箇所、乙島に3箇所の記述…